戻る 

鳥だより
2013年1月〜3月

アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます
鳥 種 ♂♀ 目視・
確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/
非会員
  ヤマセミ ♂♀ 目視 3月20日 13時 沼田市白沢町平出 
片品川
大嶋 克海 尾瀬高校理科部の水性昆虫調査の途中、向こう岸を飛んでいるつがいを確認できた。
何度か行ったり来たりを繰り返していた。
非会員
 イソヒヨドリ ♂1 目視 3月20日 12時 高崎市小八木町 
井野川
加代 信竹 昨年11月に見た所から20mと離れていない所にいた。ここを通る度に意識して見ていたが、4か月経っており同じ♂とも考え難い。
今回は警戒心も薄く、散策の行き返り同じ場所(護岸の工事現場)におり飛び去る様子はなかった。
会員
 ソウシチョウ 5〜6 目視
3月11日 7時半 安中市中宿、殿山公園(西毛総合運動場北側に隣接) 児玉 一惠 聞きなれない鳴き声で気がつきました。この付近では、初めての記録と思います。同時にガビチョウも3−4羽飛び交っていました。(ガビチョウはずいぶん前からこの付近に住みついています)
3月13日にも、同じ場所付近でソウシチョウ3羽を見かけました。
会員
 ハシビロガモ 78 目視 3月3日 9時 榛東村新井 
貯水池
片岡 靖 この貯水池は小さいながら、例年コガモ、キンクロハジロ、カルガモなどが昔からきていました。昨年頃からハシビロガモが来るようになり、冬季10〜20羽くらいはいるようになりましたが、こんなに多く入ったのは初めてです。集団で円を描きながら採餌してました。 会員
 トラツグミ 1 目視 3月2日 15時 前橋市嶺公園 世羅 竜紀 久しぶりに見ることができました。残念ながら距離があり、写真はトリミングしています。
他にシロハラ、アカハラ、ミヤマホオジロ、アオジ、アトリ、キクイタダキ等を確認しました。
会員
 ウミネコ 1 目視 2月25日 11時 藤岡市立石 世羅 竜紀 関越自動車道の側道、烏川橋にて確認。1羽のみ。勤務中の移動時で写真撮影できず。街灯上で一休み中でした。 会員
 ソウシチョウ 5〜6 目視 2月24日 11時 桐生市宮本町吾妻公園 竹内 寛 桐生みどり分会の吾妻公園探鳥会の際に、笹の茂みにいたソウシチョウ5〜6羽の群れを確認した。ソウシチョウの群馬での生息域は西毛地域から急速に拡大しているようだが、東毛地域では極めて稀で、今回のような探鳥会での確認は初めてであろう。ソウシチョウの群れでの行動が確認されたことは、桐生・みどり地域での繁殖をも予想させるものといえよう。撮影できたのは1羽のみではあるが証拠写真あり。 会員
 オオハクチョウ 3 目視 2月18日 10時 太田市牛沢町内
石田川
金子 正 私が担当している石田川のガンカモ調査をしていて見つけました。幼鳥と思われる個体が3羽見られました。 会員
 オオマシコ ♂♀5 目視 2月16日 16時15分 高崎市 観音山 小西 浩司 観音山バードハウスで行われた講習会終了後、駐車場に向かう途中、道路の法面で5羽ほどの群れで餌を探していました。
他にルリビタキ♂、アカゲラなども見ることができました。
会員
 ハギマシコ ♂♀21 目視 1月31日 14時 渋川市茂沢ダム 中村 智一 枝に止まるハギマシコを確認し、数えると21羽でした。一斉にダム法面に降りて餌を探し始めました。 会員
 アトリ 200± 目視 1月31日 13時 高崎市美里上芝東 岩田 悟 前橋群大病院に向かう途中、上芝通過しようとしたところ左手の枯れ田んぼに200±の鳥影を確認。 車をすかさずUターンし、 鳥種確認したところアトリ。持ち合わせのカメラで 記録写真をGET。 会員
 クロジ ♂♀3 目視 1月28日 11時 桐生市宮本町吾妻公園 竹内 寛 j地面を採餌しているホウジロ科らしい3羽を目視した。何年も出会っていなかったこため、その場では識別するゆとりがなかったので、日陰で撮影条件は悪かったが、何枚か連写でおさめ、何とかクロジと識別できた。写真から、一枚は♂、もう一枚は黄色味があったようなので♀と思われた。もう一羽はの雌雄は?である。 会員
 クロジ

 アオジ

 ミヤマホオジロ



目視 1月22日

1月25日
10時

桃山探鳥路 岩田 悟 ここ数年クロジを見ることが出来ず残念に思っていたところ、年明けになってようやくクロジを見かけるようになった。しかし、不思議なことに観察し始めて20日程経過して数が10羽程見られるが♂・♀共に全てが若鳥である。一方、アオジは警戒心が強くなかなか姿を見せくれないが22日には運よく目前に来てくれた。また、25日には偶然にもミヤマホオジロの♀も姿を見ることが出来た。 会員
 ミヤマガラス 数百羽 目視 1月24日 7時 太田市新田小金井町 大塚 高明 ミヤマガラス数百羽が電線を埋め尽くしていました。ずっと気になっていたのですが、やっと確認ができました。 会員
 キクイタダキ 目視 1月18日 15時  晴 高崎市観音山ひびき橋 飯島 俊秀 正月に井頭公園(栃木県)で見ましたが、それに続いて今日は3羽も見られました。観音山では初めてです。 会員
 アオシギ

 ヒレンジャク
1

数羽
目視 1月16日 10時 前橋市富士見町 神宮 義憲 膝まで雪に埋もれながらレンジャクを探して沢沿いを歩いていたら、思いがけずアオシギに出合いました 会員
 ウソ ♂♀ 目視 1月11日 14時30分  晴 藤岡市庚申山 飯島 俊秀 ウソが番で仲良く桜の新芽をつついで食べていました。他にもミヤマホオジロ数羽、ルリビタキ♂、ビンズイなどが見られ、なんともラッキ−な日となりました。 会員
 ヤマシギ 1 目視 1月10日 14時  晴 高崎市鼻高町 和三盆 鼻高町の杉林内の道路脇 非会員
 オオマシコ ♂♀ 目視 1月1日 15時  晴 みなかみ町塩原 原澤 文江 いつもの散歩の途中、桑の木に♂1♀1が止まっていました。まさかこんな家の近くにいるとは思わず、じっくり観察しましたが、驚く様子もなくおっとりとしていました。帰り道にも♂1♂若2♀1(♂若と♀は自信がありませんが)が雪の上で採餌していました。 非会員