戻る

鳥だより

 2011年4月〜6月

アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥種 ♂♀ 目視・
確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/
非会員
 ハヤブサ

 チョウゲンボウ
2

1
目視 6月27日 10時 前橋市岩神町3丁目
大渡橋南利根川上空
木村 誠 ツバメの異常な鳴き声がしたので見ると「ハヤブサ」が1羽、翼をすぼめて急降下した先にはなんと「チョウゲンボウ」が1羽、しかも「ハヤブサ」がもう1羽居て、2羽の「ハヤブサ」は何度か「チョウゲンボウ」にアタックしていた、「チョウゲンボウ」も仲間意識があるのか逃げ回る様子も無く3羽は間もなく仲良く?西の空に消えた。 会員
 クロハラアジサシ 目視 6月25日 14時 館林市郊外 清水 直樹 田園地帯の電線に止まっているところを確認。すぐ近くの休耕田で餌を捕り、しばらくすると電線に止まるという行動を繰り返していた。 会員
 ホンセイインコ ≒6 目視 6月13日 10時 前橋市鳥羽町 宮越 俊一 6羽程度の小規模の群れで,声を立てながら木々を移動していました。
(係より:亜種ワカケホンセイインコと思われますが、種名のホンセイインコとさせていただきました。)
会員
 シメ 3 目視 6月5日 15時 高崎市観音山 片岡 靖 頭の上からシメの声がするので聞き間違いかと思ったのですが3羽姿を現し間違いなし。朝の探鳥会へは行けなかったのですが、出現したのでしょうか? 会員
 ハジクロハラアジサシ
 クロハラアジサシ
1
1
目視 6月5日 12時 利根大堰 伊藤 隆文 数羽のコアジサシに混じっていました。ハジロクロハラアジサシは完全な夏羽、クロハラアジサシは腹部が完全に夏羽に変わっていないようでした。 会員
 サンコウチョウ
6月4日 7時 前橋市富士見町原之郷 山崎 悦子 昨年は6月1日に同じ場所で声を聞いています。数回鳴いていました。♀だとすると、かなり遅く渡ってくるのですね。 会員
 コメボソムシクイ(声) 複数 目視・声 6月3日 7時 前橋市富士見町原之郷 山崎 悦子 3羽以上いたようです。毎年5月末から6月にかけて、雑木林を通過していきます。昨年は5月28日でした。 会員
 ホトトギス 6月1日 5時 前橋市南町1丁目 宮越 俊一 利根川左岸の林で声が響いていました。 会員
 コチドリ 成鳥2
幼鳥2
目視 5月26日 10時 前橋市富士見町時沢 山崎 悦子 メッシュ調査のコースで確認しました。鳴きながら飛んでいたので気が付きました。場所は道路と民家の間にある畑で、すぐ近くで農作業をしている人がいるようなところです。巣立って間もないと思われるヒナが2羽いたということは、このような場所で繁殖したのでしょうか?ヒナは元気に走っていました。私に対してでしょうか、親鳥の擬傷行動が見られました。 会員
 コメボソムシクイ 目視 5月22日 6時45分 伊勢崎広瀬川映運橋下流 田澤 一郎 河畔林のハリエンジュの中で、ジッジッと一声二声地鳴きをした後、ジジロジジロジジロジジロと囀る。少し小さ目な囀りだった。 会員
 コアジサシ 4 目視 5月20日 13時 前橋市敷島町大渡橋北 約300メートルの中洲 木村 誠 今年はもう来ないかも知れないと半ば諦めていたところ、例年より約半月ほど遅れて、やっと飛来しました、昨年は6月8日に何故か約40〜50羽のコアジサシが突如一斉に飛び立ってしまい、以後全く姿を確認出来ませんでした、(詳しくは掲示板をご参照下さい) 会員
 ホトトギス
5月16日 14時 前橋市富士見町 山崎 悦子 家の近くを歩いていると、北の方で鳴く声を確認。数回鳴いていました。17日の昼間にも遠くで鳴く声を庭で聞きました。通過中のようです。 会員
 アカアシヒレアシシギ 7 目視 5月14日
利根大堰 須永

 ホオアカ
目視 5月14日 12時 高崎市金井渕 世羅 竜紀 まだ渡りの途中なのでしょうか。 会員
 メボソムシクイ
5月14日 早朝 御嶽山 田澤 一郎 今夏初認
エゾ・センダイ共、ムシクイ3種の囀り、キビタキの囀りも
飛翔するノスリも未だ見られた
会員
 エゾムシクイ ♂1 5月10日 8時 前橋市南町1丁目 宮越 俊一 利根川に面した木々からさえずりが聞こえてきました。移動の途中と思われますが,地理的にほど近い高崎市中尾町で,2008年 5月15日と2009年 5月11日にそれぞれ観察しています。 会員
 クロツグミ ♂♀ 目視・声 5月6日 9時 高崎市中尾町 宮越 俊一 渡りの途中と思われる個体がケヤキの並木でさえずり,同種の雌と思われる個体も視認しました。 会員
 コムクドリ
目視 5月5日 18時 伊勢崎市広瀬川競運橋下流 田澤 一郎 渡り個体と思われる小群(≒15羽)の塒入り前と推定 会員
 ハヤブサ ♂1
♀1
ヒナ3
目視 5月4日 AM 西毛(詳細はふせます) 世羅 竜紀 ハヤブサの巣を確認。ヒナは3羽、まだ白い。餌はヒヨドリが多いが、中には青い小鳥が・・・(オオルリ?)。 会員
 ヨタカ 1 目視 5月3日 12時 前橋市 嶺公園 小西 浩司 夏鳥を探しながら歩いていたら、木の枝に変なコブのようなものを見つけ、双眼鏡でのぞいたらお昼寝中のヨタカでした。本物を見たのは初めてです。 会員
 サンショウクイ
5月2日 9時30分 伊勢崎市茂呂町 田澤 一郎 飯福神社上空通過 会員
 サンショウクイ
4月30日 AM 御嶽山 田澤 一郎 アトリ・マヒワの混群
アカハラ・エゾムシクイ・センダイムシクイの囀り
オオヨシキリ・コチドリ初認
ヒヨドリの渡り=7羽
会員
 コムクドリ
目視 4月30日 AM 伊勢崎広瀬川 田澤 一郎 オオヨシキリ初認
センダイムシクイ囀り
サンショウクイ(声)初記録
会員
 サンショウクイ 2 目視 4月28日 6時30分 前橋市富士見町 山崎 悦子 鈴をふるような声でよく鳴いていました。毎年通過していきます。 会員
 アリスイ 1 目視 4月27日 10時20分 前橋市富士見町 山崎 悦子 北へ移動中でしょうか。林縁を歩いていたところ、足元から飛び出しました。証拠写真は撮れました。昨年は自宅の庭で4月19日に見ています。 会員
 オオルリ 1♂ 目視 4月27日 9時 高崎市中尾町 宮越 俊一 背が濃い青で,胸がわずかに灰色混じりの白の個体1羽が,沼の周囲の桜の木で羽を休めていました。渡りのゴール手前で立ち寄ったと考えられ,かすかに声も出すものの梢でさえずるにはまだ時間がかかりそうです。 会員
 センダイムシクイ 4月27日 9時 高崎市中尾町 宮越 俊一 2羽が沼の周囲の木でさえずっていました。 会員
 オオルリ
 キビタキ

 コサメビタキ
1♂
2♂
1
目視 4月27日 7時〜8時 前橋市富士見町 山崎 悦子 いずれも通過中の個体です。キビタキはかすかにさえずっていました。センダイムシクイはそちこちで鳴いていました。 会員
 センダイムシクイ
 エゾムシクイ
数羽 目視
4月26日 7時 前橋市富士見町 山崎 悦子 雑木林にようやく夏鳥が飛来しました。センダイムシクイの初認は2009年が4月18日、2010年は4月21日でした。 会員
 マヒワ ≒50 目視 4月23日 7時15分 御嶽山 田澤 一郎 約50羽の集団
クヌギやコナラの新芽に群がっていた
会員
 コムクドリ 2 目視 4月23日 7時 伊勢崎連取本町 大塚 高明 :西部公園脇の電線に2羽とまっていました。五料橋探鳥会で確認できず諦めていたので、感激です 会員