戻る

鳥だより

 2009年10月〜12月

アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥種 ♂♀ 目視・
確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/
非会員
 オオハクチョウ 目視 12月30日 9時45分 伊勢崎市波志江町 波志江下沼 石田 忠義 9時45分頃、その日の探鳥を終わりにしようと車に向かう途中、空から聞いたことのある声が。足を止めて双眼鏡をのぞくと、オオハクチョウが7羽いました。そのまま数分間沼の周りを旋回し、若い個体が1羽沼に降りました。残りの6羽はそのまま旋回を続け、どこかに飛んでいきました。 会員
 トラツグミ
目視 12月27日 12時 太田市長手町 ぐんまこどもの国 ふれあい工房付近 茶木 茂忠 トラツグミに初めて出あい、感激しました。来年のトラ歳を前にトラツグミにあえて、なにか良い事がありそうな予感です。 非会員
 ガビチョウ 3 目視 12月3日 10時 草津と六合村を結ぶ小雨林道 深井 宣男 広葉樹林のササが茂る林床で、3羽が落ち葉をかき分けて採食していました。標高1000m、日陰には所々に雪が残っていました。こんなところまで分布を拡大していることにショックを受けました。 会員
 ミヤマガラス ≒30 目視 11月19日 7時 太田市強戸町 一倉 行雄 今年もやってきました。30羽位の群れです。 会員
 ベニマシコ 1
11月9日 10時 御嶽山周辺 田澤 一郎 声だけでしたが、ピッポッと鳴いていました。
未だ、渡りの個体と思われます。
会員
 キビタキ(若鳥
    死体
1
目視 11月7日 AM 前橋市敷島町 小西 浩司 建物(鉄筋コンクリート一部2階建て)のすぐ脇の地面で発見しました。特に大きな外傷はありませんでしたが、総排泄孔から内臓の一部が露出していました。2005年の10月にも、同じ鳥が窓ガラスにぶつかっていました。このときは回復して飛び去ったようです。 会員
 タゲリ 11 目視 11月6日 14時20分 前橋市東部 吉井 一仁 しばらくぶりに昨冬タゲリが越冬した田んぼを通りました。朝は見かけなかったのですが、帰り耕したばかりの田んぼにタゲリが餌をあさっていました。11羽いました。車の中から観察しました。今冬もこの田んぼ近辺で3月まで暮らすのでしょうか。 会員
 ヨシガモ ♂♀ 目視 11月3日 AM 御嶽山ミニクリーン探鳥会にて 粕川内 田澤 一郎 20羽程度を観察。♂は2羽程、既に婚姻色となっていたが、ほとんどはエクリプス。 会員
 アオバズク
目視 10月31日 AM 前橋市三俣町 MK 【通報】公園でケガをしているところを保護され、鳥獣保護員により野鳥病院に搬送。 非会員
 マガモ ♂♀ 目視 10月30日 12時 太田市牛沢町を流れる石田川で 金子 正 この日久しぶりに石田川を散歩していて見つけました。他にはハシビロガモ・コガモ・ヒドリガモも見られました。ここでの初見です。 会員
 マガモ ♂♀ 目視 10月30日 9時 高崎市中尾町 宮越 俊一 ♂♀各1羽が沼の水面を一緒に行動していた(今期初認)。 会員
 キビタキ(若鳥)
目視 10月26日 11時 高崎市井野町 KN チュリッ、チュリッと短く1〜2秒間隔で鳴くので来庭に気付く。虫を捕っているようで、時々サッと芝生におり、直ぐ木立に戻る。ウグイス同様に絶えず場所を移動するので、目を離すと直ぐ見失う。 非会員
 クサシギ 2 目視 10月25日 AM 御嶽山 伊勢崎市民探鳥会にて 田澤 一郎 2羽で、モビング(?)しあい、飛翔姿や鳴き声も観察出来ました。シギの鳴き声は、どの種も心に響いて来て、最高でした。ここ2年程、11月から3月頃確認されているので、今冬も滞在しそうです。探鳥会観察種数は、36種+ドバト・カオジロガビチョウでした。 会員
 ノビタキ ♂1
♀1
目視 10月15日 13時 桐生市梅田町 清水 直樹
会員
 カシラダカ 目視 10月15日 7時 中之条町 take
会員
 カシラダカ
 アトリ
 イヌワシ

目視 10月12日 AM 玉原湿原 田澤 一郎 定例探鳥会にて。
一足早く冬鳥を確認。イヌワシは若鳥で、翼の下部や尾羽上部に白斑が目立った。
会員
 ヒドリガモ ♂♀ 目視 10月8日 高崎市中尾町 宮越 俊一 ♀1,エクリプス1の2羽が風雨の中,沼の水面で行動していた。 会員
 オシドリ 目視 10月8日 高崎市中尾町 宮越 俊一 台風通過中の風雨の中,♂1羽が沼のヨシ原近くに降りていたが,台風一過の午後には姿を消した。一時,オオタカに追われて難を逃れる場面もあった。 会員
 ノビタキ 3〜4 目視 10月3日 15時30分 池の平 吉井 一仁 池の平に降りて、すぐ左手の湿原の林寄り、何もいないと思って帰ろうとしたとき鳥影、ノビタキが3・4羽飛び回っていました。 会員
 カヤクグリ 1 目視 10月3日 13時30分 西篭ノ登山の頂上 吉井 一仁 山頂でお昼を食べていたら前方のカラマツに1羽が飛んできました。霧が晴れてきていたので良く見えました。美味しさが倍増のお昼でした。 会員
 オシドリ ♂3
♀2
目視 10月1日 15時30分 前橋市嶺公園 松本 紀男 沼の東奥にいるのを確認。倒木の上で休むもの、羽繕いをするもの、水面にうかぶものがいた。数はもっと多いかもしれない。 会員