戻る
2023年ツグミ初認情報
投稿フォームへ
2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
観察した日 | 時刻 | 羽数 | 目視・声 | 確認場所 | 天候 | メッセージ | お名前 | 会員・ 非会員 |
11月24日 | 14時25分頃 | 2羽(♂♀) | 目視&声 | 太田市新田木崎町 | 晴 | おそらくペアのようです。 昨年も1組、来ていましたが雌が外猫に襲われ雄がシングルで冬越し4月末頃に渡りについたようでした。今シーズンはペアで里帰りできることを願います。 |
さいとう | 非会員 |
11月15日 | 7時頃 | 複数 | 目視&声 | 前橋市富士見町 | 晴 | クエックエッの声に外を見ると、ツグミが複数、電線に止まっていて、その後上空を飛んでいきました。その後別の3羽が止まっているのが見られました。集団で通過していったようです。 | 山崎 悦子 | 会員 |
11月9日 | 16時頃 | 1羽 | 目視&声 | 嶺公園 | 晴 | 木のてっぺんにとまっていました。木の近くに行っても逃げませんでしたが最後はキョキョと鳴きながらとんでいきました。 | ひわもち | 会員 |
11月3日 | 11時頃 | 1羽 | 目視 | 玉村町岩倉自然公園 | 晴 | 今季初見です。 | TDR | 会員 |
10月29日 | 14時15分頃 | 1羽 | 目視 | 多々良沼 | 曇 | 干潟に降りていました。 | TGM | 非会員 |
10月29日 | 12時50分頃 | 1羽 | 目視&声 | 前橋市青柳町 | 晴 | 自宅のナンテンの木にとまっていました。 | 石坂 | 会員 |
10月27日 | 6時30分頃 | 1羽 | 目視 | 渋川市 | 晴 | 家の前の電線に止まってました。例年より早いようです。 | イイヅカヒロシ | 会員 |
10月25日 | 13時30分頃 | 3羽 | 目視&声 | 前橋市 県立赤城森林公園(SUBARUふれあいの森) | 晴 | 移動中個体と思われ、次々と木々を飛び移っていった。 | 中島智洋 | 会員 |
10月25日 | 12時頃 | 1羽 | 目視 | 高崎市下大類町 | 晴 | 今年もやってきました。 裏庭で、首を左右に振る姿がありました。 | 新井 泰範 | 会員 |
10月24日 | 太田市新田多村新田町 | 晴 | 石塚博夫 | 会員 | ||||
10月24日 | 11時頃 | 2羽 | 目視&声 | 高崎市正観寺町 | 晴 | 今期、初見。 同じ場所、枝に時間を置いて ツグミも2羽いました。 |
鳥と虫、たまにキノコ | 非会員 |
10月24日 | 11時頃 | 1羽 | 目視 | 高崎市石原緑地 | 晴 | とおめがね | 会員 | |
10月23日 | 6時30分頃 | 1羽 | 声 | 邑楽町多々良沼公園 | 晴 | 小堀雄一 | 会員 | |
10月19日 | 16時30分頃 | 1 | 目視&声 | 前橋市笂井町近戸神社 | 晴 | 聞きなれない声がしたので見たらツグミでした。 | 南雲彰 | 会員 |
10月9日 | 太田市新田市野井町 | 晴 | 石塚博夫 | 会員 |