2023年シメ初認情報
観察した日 | 時刻 | 羽数 | 目視・声 | 確認場所 | 天候 | メッセージ | お名前 | 会員・ 非会員 |
11月3日 | 11時頃 | 1羽 | 目視 | 玉村町岩倉自然公園 | 晴 | 今季初見です。 | TDR | 会員 |
10月29日 | 10時45分頃 | 1羽 | 目視&声 | 前橋市大室公園 | 晴 | 沼に近い木の梢で囀っていました。 | 石坂 | 会員 |
10月23日 | 10時半頃 | 4羽 | 目視 | 高崎市石原緑地 | 晴 | とおめがね | 会員 | |
10月20日 | 10時頃 | 複数羽 | 声 | 館林市 多々良沼南側 | 晴 | 今年も木々から聞こえるあの声が楽しめる季節となりました。春先にかけて観察が楽しみです。 | 中島智洋 | 会員 |
10月17日 | 太田市新田市野井町 | 石塚博夫 | 会員 | |||||
10月14日 | 10時31分頃 | 1羽 | 目視 | 前橋市敷島公園 | 晴 | 水路に降りていました。 | 石坂 | 会員 |
10月13日 | 6時30分 | 3羽 | 目視 | 伊勢崎市うぬき公園 | 晴 | まだ移動中の様で公園の林の中には居ませんでしたが、周りを飛んでいました。 | 大塚 高明 | 会員 |
10月12日 | 7時頃 | 1羽 | 目視&声 | 邑楽郡大泉町 (城之内公園) | 晴 | 高い木の上で鳴いていました。 ここでは、昨年より2週間ほど早い初認です。 |
大槻 | 会員 |