戻る



2024年群馬県鳥だより
7月〜9月


アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥名 性別 羽数 目視・声 観察場所 観察した日 時刻 天候 メッセージ 観察者名 会員・非会員
コガモ
画像2
20羽位 目視 伊勢崎市 波志江沼(下沼) 9月30日 756分頃 浅瀬の草むらの中にいました。 石坂 会員
コガモ
画像2
1 目視 前橋市大室公園 五料沼 9月30日 925分頃 桟橋にカルガモと一緒にいました。 石坂 会員
マガモ(エクリプス) , 1羽ずつ 目視 前橋市大室公園 五料沼 9月30日 937分頃 カルガモと一緒に岸辺にいました。 石坂 会員
アカハラダカ 1羽 目視 高崎市吉井町 牛伏山展望台 9月24日 930分頃 嘴の橙色、翼先の色、翼先分離が4枚等々からアカハラダカ雌と判断しました。 和三盆@ 非会員
ノスリ
画像2
1羽 目視&声 吾妻郡高山村大字中山地内 9月20日 1440分頃 林道を走行中にノスリが地面に降りて何か捕まえたのを目撃、すぐに松の木に舞い上がって食事を始めました。獲物はカエルのようでした。 太郎の父 会員
オナガガモ
画像2
2 目視 前橋市敷島公園 ボート池 9月16日 750分頃 カルガモと並んで泳いでいました 石坂 会員
セッカ幼鳥?
画像2
1 目視&声 善衆会病院前の田んぼ 9月15日 13時55分 地鳴きしながら忙しなく飛び回っていました ノゴマッチ 会員
ハシビロガモ 2 目視 みどり市阿左美沼 9月10日 12:00 阿左美沼でハシビロガモのようなくちばしをしたカモを見ました。
エクリプスと思われ、性別はよく分かりませんでした。
ママダ 会員
コガモ 1 目視 桃ノ木川 前橋市荒牧町 大堰川との合流付近 9月9日 10時頃 1羽で泳いでいました。 石坂 会員
赤色型ツツドリ
画像2
1羽 目視 玉村町 9月7日 11 91日普通個体の逃げる背面のみ撮影失敗したので再挑戦しました。 関上秀雄 会員
エリマキシギ 1 目視 太田市 南部 9月4日 AM Y 会員
アメリカウズラシギ 1 目視 太田市 南部 9月4日 AM Y 会員
トウネン 1 目視 太田市 南部 9月4日 AM Y 会員
コガモ
画像2
2羽 目視 前橋市嶺公園 大堤沼 9月3日 9時頃 水量の減った沼の浅瀬にいました。 石坂 会員
ツバメ(スズメも)
画像2 画像3
画像4
数百 目視&声 太田市新田赤堀町の休耕田葦原 8月31日 1820分頃 ツバメとスズメの塒入り
画像〜順番に
18:18,18:19,18:23,18:31
田澤一郎、
石塚博夫
会員
セイタカシギ 1 目視 伊勢崎市 西部 8月21日 PM Y 会員
アオアシシギ 1 目視 伊勢崎市 西部 8月21日 PM Y 会員
ムナグロ 20 目視 伊勢崎市 西部 8月21日 PM Y 会員
タカブシギ 2 目視 伊勢崎市 西部 8月21日 PM Y 会員
カンムリカイツブリ 1羽 目視 丹生湖 8月18日 9時頃 丹生湖調査後、水が大変少なってから見られなくなり、夏見たのは初めてです masa 非会員
サシバ 1 目視 群馬県沼田市上発知町 8月17日 12時頃 車の中から上空を飛んでいるのが見えました。久しぶりのサシバです。 西村 朔 会員
不明 , 2 目視 太田市のジョイフル本田新田店付近 8月15日 930分頃 灰色に見え、アオサギにも見えますが鷺ではないようにも見えます。太田市のジョイフル本田新田店の屋上からツガイと思われる二羽が見えます。巣が作ってあるのも見えます。店の警備員に話した所何年か前から同じ所で巣を作っているらしいです。鷺よりはツルに似ていますが、良く分かりません。 おしん 非会員
コガモ
画像2
1 目視 利根川 前橋市田口町 8月14日 957分頃 先月(7/29)同じ場所でちらっと見かけましたが、今日は岩の上で羽繕いしている姿が見られました。 石坂 会員
コウノトリ
画像2
3 目視 安中市中後閑 8月14日 1550分頃 安中市中後閑の後閑小近くの信号機付近の田んぼで、3羽のコウノトリが餌探しをしていました。 齋藤 非会員
ホシゴイ
画像2
3 目視 伊勢崎市 波志江沼(下沼) 8月11日 750分頃 蓮の咲く浅瀬にいました。 石坂 会員
ダイサギ
 ホシゴイ
50以上 目視 前橋市水産試験場北側の池 8月7日 18時半過ぎ 8月に入って、今年もダイサギの集団がが来ました。今のところ50羽超えるくらいです。2014年から夕方ねぐらに集まるサギを観察はじめ、コサギ、アオサギ、ダイサギ、ゴイサギなど多くても2030羽ほどでしたが、2020年に突然7080羽のダイサギが来て驚きました。2021年には120羽を数えました。昨年は不思議なことに池に集まっては周辺の松林に移動していき、池に集団の姿はありませんでした。 江部美鈴 会員
コウノトリ 2 目視 高崎市岩花 8月6日 1550分頃 数日前の午前8:25頃、出勤途中に高崎市の岩花の田んぼに白鷺に混ざって見たことのない鳥がちらりと見えました。写真を撮っている人が二人いましたが、私は急いでいたのでその日は写真は撮れませんでした。その後も気になって田んぼを気にしていたら何度か見かけました。なんという鳥なのか気になって、私も写真を撮って調べてみたところ、コウノトリかもしれないと思い、こちらに写真を送ります。 素直 非会員
コウノトリ
画像2 画像3
画像4
2 目視 高崎市東中里町付近 8月6日 1630分頃 田の中で餌を探しておりました。 babyko27 非会員
ツバメ 1万羽? 目視&声 多々良沼 8月5日 1830分頃 ツバメのねぐら入りを観察しに行きました。ツバメが上空を覆いとても迫力あるねぐら入りを見る事ができました。風が強かったので、ツバメトルネードが流されては戻りを繰り返し、見学者が他にいなかったからか、すぐ間近に低くツバメたちが降りてきてヨシに飛び込む様子を見る事ができました。 TKD 非会員
カイツブリ
画像2
5羽 目視 渋川市行幸田・有馬 茂沢ダム湖 8月3日 12時15分頃 カイツブリの浮巣を確認したのが7月15日で、卵は5個でまだ綺麗でした。
26日に2羽の雛を確認卵は3個でした。翌日から1羽づつ孵り29日に5羽確認できました。
8月1日は雛4羽が確認できました。3日も4羽の雛が確認できました。
干川 重之 非会員
コチドリ 15 目視&声 太田市寺井町 8月1日 1330分頃 買い物帰りに運転していたら、田んぼにシギチらしき姿を確認。駐車場に停めて距離を取って観察すると、コチドリの群れで、総数は15羽だった。秋のシギチの渡りの号砲なのか、今年は全てが少し早いような気がします。 中島智洋 会員
キンクロハジロ , ♂♀合計18 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 7月29日 749分頃 今年も越夏する群れが見られました。 石坂 会員
ホシハジロ 1 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 7月29日 823分頃 キンクロハジロの群れと共にいました。 石坂 会員
キンクロハジロ
画像2 画像3
, 5羽 目視 渋川市行幸田・有馬 茂沢ダム湖 7月27日 12時頃 カイツブリの親子を観察していて発見しました。キンクロハジロは5月20日に記録しましたので2か月ぶりです。茂沢ダムでは3年前から観察していますが7月に見るのは初めてです。 干川 重之 非会員
コウノトリ , つがいと見られる2 目視 群馬県高崎市下大類町 下大類町西交差点北東上空 7月22日 17時30分 近くのアピタから自宅に帰る途中、下大類町西の交差点で信号待ちをしていたところ、水田の上空を白い大きな鳥が飛んでいるのが目に入りました。数秒間訳がわかりませんでしたが、コウノトリと気付き意味もなく大慌てしてしまいました。渡良瀬遊水地や多々良沼、板倉町の水田ではよく見かけますが、こんな近所で見かけるとは・・・と驚きました!しかし、人生最大の?後悔は言い過ぎですが、カメラを持っていなかったので、撮影できませんでした。。。翌日の夕方辺りを探索しましたが、影も形もありません、ただただアオサギの若鳥が非常に多く、チュウダイサギやコサギはポツポツとしかいませんでした。アオサギってこんなに多かったっけ?と感じました。 西村 朔 会員
ハチクマ 1 目視&声 みなかみ町藤原大芦 7月20日 13時頃 23日前から、ピーという鳴き声は、聞こえていました。天気が悪かったので見ることが出来ませんでした。 中村智子 会員
ホシガラス
画像2 画像3
3羽? 目視&声 黒斑山 7月18日 12時〜1330 槍の鞘〜トーミの頭〜黒斑山の山の稜線を往復する間に何回もホシガラスが出てくれました。人を恐れないようで一番近い時は1.5mくらいでした。
枯れた木を突いたり、樹皮を剥がしたりして虫を探しているようでした。
平岩章良 会員
カワセミの親子 2 目視 藤原矢木沢 7月17日 8時頃 いつも、ヤマセミのいるところにアオサギが居たので撮っていたら、その近くに飛んできた。綺麗なブルーなので、直ぐにわかります!幼鳥に餌を捕って与えてました。しばらくすると、2羽で飛んでいきました。 中村智子 会員
メボソムシクイ
画像2
3羽? 目視&声 日光白根山 7月15日 945分ころ 日光白根山の探鳥会で目の前の低木をエサを口にした親が行き来していました。巣が近くにあると思っていましたが、何枚か写真を撮った中に幼鳥と思われる個体も写っていました。 平岩章良 会員
キクイタダキ
画像2 画像3
, 3 目視&声 日光白根山 7月15日 11時ころ 日光白根山の探鳥会でキクイタダキがエサを口にして忙しく動いていました。移動していく先を見ると枝に幼鳥がいました。キクイタダキの幼鳥が見られるとは思っていませんでしたので、参加者全員でしばらく観察しました。 平岩章良 会員
イワツバメ
画像2 画像3
10羽程度 目視 日光白根山ロープウェイ山麓駅 7月15日 1450分ころ 日光白根山の探鳥会を終わって駅舎となりの建物に営巣していたイワツバメを観察していると巣立ちした幼鳥と思われる個体が親にエサをねだって空中戦?をしていました
独り立ちを促すためか、親はエサは与えていないようでした
平岩章良 会員
アオバト 1 旧安中市立原市小学校郷原分校 北 7月11日 8時20分 朝から猛暑の中、久しぶりに清々しく聴かせてもらいました。 masa 非会員
オシドリ
画像2
1 目視 桃ノ木川 前橋市荒牧町 大堰川との合流付近 7月8日 937分頃 1羽でスイスイ泳いでいました。 石坂 会員
シメ 1 目視 嬬恋村大字鎌原地内 7月7日 14時頃 ジョウビタキだけでなくシメも夏場に標高の高い所で見掛けることがあります。 太郎の父 会員
コアジサシ
画像2
3 目視 伊勢崎市 波志江沼(下沼) 7月2日 910分頃 短時間ですが、ダイブしている姿が見られました。 石坂 会員