戻る


2023年群馬県鳥だより
10月〜12月



アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥名 性別 羽数 目視・声 観察場所 観察した日 時刻 天候 メッセージ 観察者名 会員・非会員
チュウヒ 1羽 目視 玉村町 12月31日 PM 移動中個体です。 関上 秀雄 会員
カンムリカイツブリ
画像2
1 目視 利根川大渡橋南300m位 12月31日 91分頃 羽繕いをしながら潜水していました。 石坂 会員
オオアカゲラ 1 目視&声 桐生市宮本町 吾妻公園 12月30日 10時頃 よく鳴いていました。
アカゲラは、多く見かけますが、
まさかオオアカゲラが見られるとは、
思ってもいませんでした。
おじおじ 会員
カンムリカイツブリ
画像2
23 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 12月30日 852分頃 1羽はしばらく丸まったままでしたが、もう1羽は水際のアシの中から出て沖で潜水していました。 石坂 会員
ミコアイサ
画像2
1 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 12月30日 957分頃 休んでいるカモの周囲を泳ぎながら、時折潜水していました。 石坂 会員
ヨシガモ
画像2
1 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 12月30日 1014分頃 水際のアシの中で休んでいました。 石坂 会員
ウスハヤブサ 1 目視 館林市 12月29日 8時39分 ためちゃん 会員
アトリ
画像2 画像3
2 目視 大室公園 12月29日 11時頃 今年初めて観ました 南雲幸子 会員
クマタカ 1 目視 赤城姫百合駐車場 12月27日 AM オオタカと旋回しながら東へ飛んで行きました。赤城周辺で見たのは、数年ぶりです。 会員
クイナ 1 目視 安中市九十九川古屋付近 12月26日 1530分ごろ 見慣れないシギ類と思われる個体が1羽で水浴びや採餌しているようでした。写真を確認してクイナと同定しました。 あかまさ 非会員
ヒレンジャク 50 目視 赤城姫百合駐車場 12月24日 10時頃 30分程で飛び去りました。過去の鳥だよりの記録では、12月の飛来は2012年の安中の記録が載ってるだけです。 会員
マガン
画像2
1 目視 多々良沼弁財天近くの遊歩道脇 12月24日 1030分頃 オオハクチョウの一団と連れ立って遊歩道脇で採餌していました。 高田邦昭 会員
ミコアイサ
画像2 
, ♂7, ♀2 目視 多々良沼 12月24日 13時頃 沖合遠く、カンムリカイツブリの近くで集団を作っていました。 高田邦昭 会員
ヨシガモ 1 目視 三ツ寺公園(高崎市) 12月19日 15時ころ コガモやハシビロガモと一緒に泳いでいました。 高田邦昭 会員
カワアイサ
画像2
, 1羽・♀3 目視 利根川 前橋田口緑地 12月17日 1058分頃 強風の中、岩の上で休んでいました。 石坂 会員
ワカケホンセイインコ
画像2
45 目視&声 前橋市敷島公園 12月16日 1050分頃 しばらく姿を見ませんでしたが、松林をけたたましく鳴きながら飛び回っていました。 石坂 会員
キクイタダキ
画像2
23 目視&声 前橋市赤城山麓の公園 12月11日 1330分頃 手強い小鳥ですね。手振れ連発でした。 太郎の父 会員
キクイタダキ 1 目視&声 嶺公園 12月10日 14時頃 もみじを飛び回っていました。頭に赤い羽毛は見えませんでした。10人ぐらいのカメラマンが集まっていました。 TKD 非会員
カンムリカイツブリ 1 目視 伊勢崎市 波志江沼 12月9日 83分頃 当初は丸まっていましたが、すぐに首をもたげて泳ぎ出しました。 石坂 会員
アメリカヒドリ
画像2
1 目視 伊勢崎市 波志江沼 12月9日 811分頃 ヒドリガモと一緒に泳いでいました。 石坂 会員
ミコアイサ
画像2
4 目視 前橋市大室公園 五料沼 12月9日 954分頃 沼の中央で固まっていましたが、しばらくして潜水を始めました。 石坂 会員
イカルチドリ 2羽 目視 前橋市大室公園 五料沼 12月9日 101分頃 水量が減り露出した干潟部分で採餌していました。 石坂 会員
アリスイ 1 目視 伊勢崎市宮子町(広瀬川) 12月5日 730分頃 広瀬川でカシラダカを探していたら視野に飛び込んで来ました。 大塚高明 会員
ヒドリガモ×アメリカヒドリ
画像2
2 目視&声 群馬県高崎市倉賀野町新堤(新舊溜池) 12月2日 11時頃 去年あたりから来ていたアメリカヒドリ♂との交雑の結果でしょうか。 西村 朔 会員
コクマルガラス暗色型 1 目視&声 群馬県前橋市後閑町 12月2日 12時頃 朝倉・後閑周辺の水田を周り、ミヤマガラス群中に発見しました。 西村 朔 会員
アメリカヒドリ 1 目視 高崎市倉賀野町新堤(新舊溜池) 12月2日 11時頃 去年越冬した個体でしょうか、今年も来てました。 西村 朔 会員
セグロカモメ
画像2 画像3
1羽 目視 玉村町烏川 12月1日 PM 狩りを観察できました。 関上 秀雄 会員
ミコアイサ , 2羽 目視 みどり市阿左美沼 11月29日 14時頃 晴れていたが強風のため水面が波立っていて、遠くの水面にいた小さな点のようなミコアイサは、波に隠れてなかなか体を見せてくれません。雌雄とも羽の色から冬羽に換羽する途中の個体と思われます。今季のミコアイサとしては初見でした。 竹内 寛 会員
アカゲラ 1 目視 崇台山西麓 11月27日 10 ルリビタキを探していたらアカゲラを観察できました 山崎順二 非会員
コクマルガラス暗色型 3 目視 前橋市上佐鳥町 11月26日 14時頃 ミヤマガラスの群れに混ざっていました 一倉 行雄 会員
カシラダカ 45 目視&声 前橋市嶺公園 11月26日 838分頃 小枝や枯れ草にとまっていました。 石坂 会員
タゲリ 3 目視 高崎市棟高町・塚田町 水田 11月25日 16時頃 某小鳥の情報をもとに行ったのですが、例年通りタゲリを数羽みただけで帰りました。しかし、田の脇に1000羽に届きそうなスズメがいました。 西村 朔 会員
ハイイロチュウヒ 1羽 目視 玉村町烏川 11月24日 AM 今季初見です。 関上 秀雄 会員
ハイイロチュウヒ
画像2 画像3
1羽 目視 玉村町烏川 11月24日 PM 強風の中、待機すると滑空飛行で頭上に現れ旋回して去りました。
関上 秀雄 会員
カワウ 90羽位 目視 丹生湖 11月24日 9時頃 強風の中着水したり飛行したり何回か旋回を繰り返していたがそのうち何処かに行ってしまった。まるで航空ショーを見ているみたいで圧倒されました。 masa 非会員
カワアイサ
画像2
100 目視 田代湖 11月24日 AM 数種入り混じった集団が複数箇所で潜水を繰り返していたので数はおおよそです。
真冬は凍結するので、この後、南下分散するものと思います。
Y 会員
ミコアイサ 40 目視 田代湖 11月24日 AM Y 会員
ハジロカイツブリ 20 目視 田代湖 11月24日 AM Y 会員
カンムリカイツブリ 20 目視 田代湖 11月24日 AM Y 会員
カワアイサ
画像2
2 目視 利根川 大渡橋付近 11月23日 81分頃 上流に飛んでいきました。 石坂 会員
ホシムクドリ 1 目視 高崎市棟高町 11月20日 12時半頃 松本 紀男 会員
ハシビロガモ
画像2
3 目視 伊勢崎市 波志江沼(下沼) 11月19日 828分頃 岸部近くで泳いでいましたが、すぐに丸くなって寝てしまいました。※写真は逆光で見づらいです。 石坂 会員
ハシビロガモ 1 目視 前橋市大室公園 五料沼 11月19日 957分頃 1羽で泳いでいました 石坂 会員
アカゲラ 1 目視 大室公園 11月19日 9時頃 ドラミングの音が聞こえてそちらの方を見ていたら現れてくれました。朝ごはん中のようでした。 TKD 非会員
アオゲラ
画像2
1 目視 大室公園 11月19日 9時30分 何本かの木を行ったり来たりしてエサをさがしていたようです。 TKD 非会員
オシドリ 2 目視 大室公園 11月19日 9 エクリプスが1羽いました TKD 非会員
スズガモ
画像2
1羽 目視 玉村町烏川 11月19日 16時頃 カイツブリ2羽と潜っていました。 関上 秀雄 会員
ベニマシコ 1 目視 富岡市大塩湖 11月16日 11 例年と違う場所で観察しました 山崎順二 非会員
タヒバリ
画像2 画像3
6羽 目視 藤岡市 11月14日 14時頃 冬鳥です。顔模様が微妙に異なる3羽を添付致します。 関上 秀雄 会員
メボソムシクイ上種
画像2 画像3
1 目視 群馬県高崎市南大類町 大類中学校 11月13日 14時頃 大類中の4階のベランダに死んでいました。写真は学校のタブレットで撮りました。その場ではムシクイ類としか分からず、帰ってから図鑑で調べメボソムシクイ類かと・・・渡の時期にはもう遅いようにも思いますが、どうなのでしょうか。 西村 朔 会員
アオアシシギ
画像2
1 目視 伊勢崎広瀬川武士橋上流中洲 11月13日 1030分頃 中洲で採餌していました。移動途中に立ち寄った、通過個体と思われます。逆光で太陽光が透過した影響か、嘴下部と脚が赤く見え、当初ツルシギと誤認しましたが、アオアシシギに訂正しました。 田澤一郎 会員
シロハラ
画像2
1 目視 前橋市嶺公園 11月13日 818分頃 地上に降りて採餌していました。 石坂 会員
オカヨシガモ
画像2
, 5060 目視 渋川市北橘町 真壁調整池 11月13日 927分頃 浅瀬で顔を水中に突っ込み採餌していました。 石坂 会員
オカヨシガモ
画像2
1 目視 前橋市敷島町 県水産試験場北の池 11月12日 816分頃 岸辺近くを泳いでいました。 石坂 会員
ハシビロガモ
画像2
1 目視 前橋市敷島公園 ボート池 11月12日 97分頃 浮標(ブイ)付近を泳いでいました。 石坂 会員
クロツグミ
画像2 画像3
1羽 目視 玉村町 11月11日 15時頃 立冬8日過ぎの観察でしたのでクロツグミ♀をウタツグミと誤判定致しました。 関上 秀雄 会員
ホオジロガモ 1 目視 三ッ寺公園 11月11日 1120分頃 公園の池の南東側でキンクロハジロに混じって何度も潜水していました。初めて見たので♀の有無を確認する余裕はありませんでした。 小野 智弘 会員
ニュウナイスズメ
画像2
, 100羽以上 目視 藤岡市 11月10日 12時頃 大群が飛来しました。2〜3日で小群に分散するので雨が止むのを待ち撮影しました。 関上 秀雄 会員
カワアイサ 1 目視 みどり市大間々町 11月8日 15時30分 今季のカワアイサとしては初認になります。カモ類などを観察していたところ、他のカモ類より羽幅の大きな水鳥が飛んできて水面に着水。かなり遠かったですが、カワアイサの雌もしくは雄のエクリプスと思われます。 竹内 寛 会員
コクマルガラス暗色型
画像2
1羽 目視 藤岡市 11月7日 14 ミヤマガラス群れに居ました。 関上 秀雄 会員
ミヤマガラス
画像2
30羽位 目視 藤岡市 11月7日 14 ミヤマガラス群れにコクマル飛翔姿が入りました。 関上 秀雄 会員
トモエガモ , 2 目視 館林市あるいは邑楽町のガバ沼 11月5日 1540分頃 探鳥会の後に寄ってみたら、たくさんのオナガガモから離れて雌雄2羽で泳いでいました。 太郎の父 会員
マヒワ , 10数羽 目視&声 長野原町大字北軽井沢地内 11月3日 11時頃 今年はマヒワが多いですね。 太郎の父 会員
トラツグミ 1羽 目視 玉村町岩倉自然公園 11月3日 15時頃 豪快な水浴を魅せました。 関上 秀雄 会員
シロハラ 1羽 目視 玉村町岩倉自然公園 11月3日 15時頃 冬鳥の初見です。 関上 秀雄 会員
クイナ 1 目視 伊勢崎オートレース場裏 11月3日 710分頃 2年ぶり、荒砥川と広瀬川の合流付近でに出会えました。 大塚高明 会員
マヒワ
画像2
, 数羽 目視&声 前橋市富士見町赤城山おのこ駐車場南 10月31日 1050分頃 高い梢で声が聞こえその後低い枝に降りてきた数羽が確認できました。 阿部 会員
ミヤマガラス 数羽 目視 前橋市南部 10月31日 830分頃 1週間位前からそれらしきカラスを見ていましたが、この日に至近距離で確認できました。 一倉 行雄 会員
アトリ 30 目視&声 太田市木崎駅上空 10月29日 650分頃 冬のような天気の朝の通勤時、複数のアトリの声がするので見上げると、南から北へ移動する集団が頭上を通過。
当地ではアトリ自体が珍しいのに、その大集団の通過を見られるとは
朝から良い出会いとなりました。
中島智洋 会員
オシドリ
画像2
1 目視 伊勢崎市 波志江沼(上沼) 10月29日 99分頃 カルガモと一緒に泳いでいました。 石坂 会員
ハジロカイツブリ
画像2
1 目視 前橋市大室公園 五料沼 10月29日 1020分頃 常に体を振ってせわしなく泳いでいました。 石坂 会員
オシドリ
画像2
1 目視 前橋市大室公園 五料沼 10月29日 1038分頃 岸辺で休んでいました。 石坂 会員
シメ 1 目視&声 前橋市大室公園 10月29日 1045分頃 沼に近い木の梢で囀っていました。 石坂 会員
アトリ
画像2
, 6羽 目視 玉村町岩倉自然公園 10月29日 13 冬鳥、今季初見です。6羽全て頭部の模様が異なります。 TDR 会員
アオバト 1羽 目視 みなかみ町藤原大芦 10月28日 11 中村智子 会員
マヒワ
画像2
, 3 目視&声 長野原町大字北軽井沢地内 10月27日 1130分頃 マヒワ34羽がアトリの大群に混じり水場に現れました。 太郎の父 会員
アトリ
画像2
, 数十羽 目視&声 長野原町大字北軽井沢地内 10月27日 1130分頃 30羽か40羽か定かではありませんがアトリの群れが水場に来ました。マヒワが混じっていました。 太郎の父 会員
ウソ
画像2
, 2 目視&声 長野原町大字北軽井沢地内 10月27日 1200分頃 森の中で観察中、フィッという鳴き声が聞こえたので探してみると、♂♀2羽が木の枝にとまっていました。♂は若鳥のようです。 太郎の父 会員
イソヒヨドリ 2 太田市東本町 10月27日 石塚博夫 会員
イソヒヨドリ 1 太田市東本町 10月26日 石塚博夫 会員
ノビタキ 1 目視 伊勢崎市山王町畑地 10月26日 11時頃 近くにはコスモス畑も在りますが、殆んど稲刈りの終了した畑地で、飛び回っていました。 田澤一郎 会員
チョウゲンボウ
画像2
, 2 目視&声 伊勢崎市山王町畑地 10月26日 1045分頃 ?が止まっている♀?にモビング様のちょっかいを出していました。もう、ペアリングでしょうか? 田澤一郎 会員
コハクチョウ 3 目視 館林市多々良沼 10月23日 630分頃 多々良沼上空を飛翔してガバ沼方面へ 小堀雄一 会員
ジョウビタキ 2 目視&声 富岡市大塩湖 10月23日 11 我が家の庭でも見かけたので大塩湖へ観察に出掛けてきました 山崎順二 非会員
ジョウビタキ 1 目視&声 高崎市下大類町 10月22日 10時頃 今年もやってきました。快晴の秋空、電線の上で元気にさえずっています。 新井 泰範 会員
オシドリ
画像2
, 67 目視 前橋市嶺公園 大堤沼 10月22日 854分頃 沼の奥の方に固まっていました。 石坂 会員
ビンズイ 1 目視 高崎市石原緑地 10月22日 12時頃 とおめがね 会員
マヒワ , 10羽前後 目視&声 浅間隠山 10月21日 1015分頃 ダケカンバの実を啄んでいました 佐藤博 会員
ユリカモメ
画像2 画像3
1 目視 利根川大渡橋北500m位及び南300m位 10月21日 818分頃 中州の浅瀬におり、しばらくして下流へ飛んでいきましたが、橋の南でまた石にとまっていました。 石坂 会員
ツツドリ赤色型幼鳥
画像2
1羽 目視 玉村町水辺の森公園 10月20日 11時頃 赤色型成鳥は9月上旬に観察したが幼鳥は初観察です。 TDR 会員
ヒメアマツバメ 30羽前後 目視 高崎市石原緑地 10月19日 11時頃 とおめがね 会員
ツグミ
画像2
1 目視&声 前橋市笂井町近戸神社 10月19日 1630分頃 聞き慣れない声がしたので見たらツグミでした。 南雲彰 会員
ツツドリ赤色型
画像2
1 目視 玉村町大字角渕地内 10月18日 1120分頃 ツツドリを観察中、1羽背中が茶色っぽい個体を発見、赤色型でしょうか? 太郎の父 会員
ジョウビタキ , 2 目視&声 前橋市笂井町の自宅 1017日・22 178時頃227時頃 17日に雌が来て写真が撮れなかったのですが22日に雄が来て撮影成功しました 南雲幸子 会員
カケス 4 目視 高崎市石原緑地 10月18日 11時頃 移動の途中か、河川敷で出会ってびっくり。木を伝って南へ移動していた。 とおめがね 会員
クロツグミ 1 目視 玉村町大字角渕地内 10月18日 1425分頃 高い樹上を動き回っていました。渡りの途中なのでしょう。 太郎の父 会員
マミチャジナイ 1 目視 玉村町大字角渕地内 10月18日 1430分頃 高い樹上にいました。渡り途中なのでしょう。 太郎の父 会員
ミヤマガラス 30 目視&声 板倉町大曲 10月18日 12時頃 車を運転していると、電線にカラスが30羽くらい止まっていたので、近くまで行くとミヤマガラスでした。今シーズン初見です。ハシボソガラスも何羽か混じっていました。 平岩章良 会員
クロサギ 3 目視 太田市下堀口 10月16日 13時頃 利根川周辺上空で飛んでいました。 渋沢星一 会員
ジョウビタキ 1 目視 群馬県甘楽郡下仁田町青倉 10月15日 午後3時頃 今年も会えました。 塚越 会員
ビンズイ 2 目視&声 前橋市敷島公園 10月14日 750分頃 松林の中で地上に降りていました。 石坂 会員
ヒドリガモ
画像2
3 目視 前橋公園 さちの池 10月14日 910分頃 芝生に上がり採餌していました。 石坂 会員
シメ 1 目視 前橋市敷島公園 10月14日 1031分頃 水路に降りていました。 石坂 会員
スズガモ
画像2
1 目視 前橋市敷島町 県水産試験場北の池 10月14日 1043分頃 岸辺を泳いでいました。 石坂 会員
コガモ 100羽以上 目視 富岡市長学寺南の池 10月13日 9時頃
この数は今までで初めて!
池の水面が見えないくらい藻に覆われていたが餌をついばんでいた
masa 非会員
ノビタキ
画像2 画像3
, 5 目視 前橋市田口町 道の駅まえばし赤城西側の荒地 10月13日 8時頃 以前田んぼが広がっていたところで、毎年数羽確認していました。今年の3月に道の駅ができ、田んぼはなくなってしまいましたが、道の駅西側の休耕地(荒れ地状態)に今年も来てくれました。渡りのルートになっているようです。例年より遅い飛来でした。上空をツバメ1羽が滑空していました。 山崎 悦子 会員
ダイゼン 2 目視 多々良沼 10月12日 10時20分頃 ツルシギと一緒に休んでいました。ツルシギより体が大きく、黒い脇羽を確認しました。
他にも、オグロシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、ハマシギ、トウネン、コチドリも確認しました。
テツくん 会員
ツツドリ
画像2
1 目視 御嶽山 10月12日 925分頃 地上に降りた天使、画像は同一個体 田澤一郎 会員
ヨシガモ 2 目視 御嶽山の粕川橋下流 10月12日 1110分頃 今秋初認、♂?エクリプスと推定 田澤一郎 会員
トモエガモ 1 目視 前橋市敷島公園 ボート池 10月9日 12時頃 ヒドリガモと一緒に泳いでいました。 石坂 会員
ハシビロガモ 1 目視 前橋市敷島町 県水産試験場北の池 10月9日 820分頃 コガモ、シマアジと一緒にいました。
※係より:シマアジはトモエガモの可能性があります
石坂 会員
ヒドリガモ
画像2 画像3
画像4
, 24 目視 前橋市敷島公園 ボート池 10月9日 855分頃 冷たい雨の中、羽繕いをしていました。シマアジと一緒に泳いでいる姿も。
※係より:シマアジはトモエガモの可能性があります
石坂 会員
キセキレイ 1 目視 前橋公園 さちの池 10月9日 115分頃 湿生植物エリアを歩いていました。今季初見です。 石坂 会員
ノビタキ
画像2
23 目視 利根川 敷島緑地 10月9日 933分頃 川岸の丈の高い植物の穂先にとまっていました。 石坂 会員
ノビタキ 15 目視 前橋市 下佐鳥町 10月8日 AM 広い田園地帯の一ヶ所にだけいました。稲より背の高いイヌビエがまばらに生えていたのが、餌を見つけるのに丁度良かったのかも知れません。 Y 会員
コウノトリ 6 目視&声 多々良沼 10月8日 12:30 多々良沼にコウノトリが来ていました。きれいな脚に見とれてしまいました。 ママダ 会員
ジョウビタキ 1 目視&声 みなかみ町藤原大芦 10月7日 9時半 急に冬型の気圧配置となり寒く、台風並みの天気が続いた。やっと、雨風が止んで、外に出たら、ジョウビタキの鳴き声がした。その方に行ったら、ジョウビタキの雌がいた。秋を通り越して、冬になったみたいです。 中村智子 会員
エゾビタキ 1 目視 富岡市大塩湖 10月5日 11 昨年も同じ場所で観察しました 山崎順二 非会員
エゾビタキ
画像2
3 目視 岩倉橋脇 玉村水辺の森公園 10月2日 12時ころ コサメビタキ、シジュカラ、エナガのそばにいました。 高田邦昭 会員
コサメビタキ
画像2
2 目視 岩倉橋脇 玉村水辺の森公園 10月2日 12時ころ エゾビタキ、シジュウカラ、エナガのそばにいました。 高田邦昭 会員
オオタカ 1 目視 伊勢崎市稲荷町休耕田 10月1日 16時頃 シマアジに襲いかかりましたが、失敗したようです。 西村 朔 会員
アマサギ
画像2 画像3
4 目視 群馬県板倉町海老瀬 板倉川北側水田 10月1日 13時?14時頃 板倉・館林の池沼で珍しいトンボ探しに行ったのですが、見事目標三種は空振りで、早々に諦め田んぼ巡りとし鳥に目的を変えました。すると、刈り取りが終わった水田にサギが数十羽群れていて、車で近づけたら飛んでいってしまったのですが、数羽残っていて、そのうち1羽がアマサギでした。その後、カメラを取り出したところ、その個体も飛んでいってしまい、車で追跡しました。すると、ちょうど今刈り取り中の田んぼで、多数のサギが群れていました。その中からアマサギを探すと、3羽見つかりましたが、最初に見つけた1羽とは、全て夏羽の亜麻色の残り具合が違ったので、別個体と思われ、全部で4個体確認したものと考えました。 西村 朔 会員
シマアジ 1 目視 群馬県伊勢崎市稲荷町南端休耕田 10月1日 16時頃 東毛の帰りに稲荷町の休耕田に寄りましたが、水が少なくシギチはいませんでした。しかし、遠いながらもシマアジを確認しました。 西村 朔 会員
コガモ?シマアジ? 
画像2 
画像3
1 目視 前橋市敷島公園 ボート池 10月1日 955分頃 殆ど丸まって休んでいました。 石坂 会員