戻る


2021年群馬県鳥だより
4月~6月


アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥 種  ♂♀ 羽数 目視
確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/非会員
 ムラサキサギ 1 目視 6月26日 12時50分 館林市大島町 平岩 章良 板倉町に近い小さな遊水地のヨシの間で餌取りしていましたが、50分後に飛び立ちました 会員
 コアジサシ 2~3 目視 6月26日 9時15分 伊勢崎市波志江町 
波志江沼 下沼
石坂 沼の上を旋回し、何度も水面にダイブしていました。
ヨシ原にはホシゴイが20数羽いました。
非会員
 コチドリ ♀3 目視&声 6月21日 14時 高崎市浜川陸上競技場 藤井 大輔  
 (ジュニア会員)
練習をしにいったら、トラックの中で飛び回ったり走り回ったりしていました。近くにある川から来たものだと思います。 会員
 ゴイサギ(ホシゴイ) 1 目視 6月19日 8時17分 渋川市北橘町真壁 真壁調整池北の水田 石坂 田んぼの中と畔で、しばらくジっとしていました。 非会員
 サンコウチョウ 6月18日 18時 前橋市笂井町 南雲 幸子 6/13に探鳥会でサンコウチョウの鳴き声を聞いて覚えたばかりでまさか自宅の庭で同じ声を聞くとは思わず驚きました。ヒーヒーフィフィフィと二、三回続けて鳴きそれを三度確認しました。 会員
 コアジサシ 1 目視 6月17日 8時 伊勢崎市華蔵寺町(華蔵寺沼) 善如寺 功 早朝、華蔵寺公園内を散歩中、ジェットコースターの沼のカイツブリのヒナの様子を見に行くと、沼の上空を旋回し、時折ダイブするコアジサシ1羽を確認しました。しばらくダイブを繰り返した後、釣果がなかった為か?留まらず飛び去りました。 会員
 カオジロガビチョウ 5~6 目視&声 6月15日 8時 高崎市倉賀野町自宅付近 藤井 大輔  
 (ジュニア会員)
学校に行く途中で普段聞かない声がしたので立ち止まると、カオジロガビチョウが群れで飛び回っていました。びっくりしました。 会員
 アカショウビン 6月14日 22時 太田市内ケ島町 深井宣男・真紀・緑葉 夜空から「キョロロロ…」という声が4回聞こえました。ちょっとビックリしました。 会員
 ササゴイ 6月10日 23時 深井宣男・緑葉 上空から「キュー」という声が3回聞こえました。
 コチドリ 1 目視 6月8日 13時 伊勢崎市喜多町(路上) 善如寺 功 市内を運転中、最寄りの広瀬川から約500m離れた路上に、思いがけず静止したコチドリ1羽を見つけ、驚いて車を停止して様子を観察しました。どうやら、その周辺が最近整地された広い空き地で、砂利が敷き詰められ、丈の低い雑草がまばらに生え始めて河原に似た様子なので、降り立ったのかと思われます。 会員
 コアジサシ 11 目視 6月8日 6時 群馬県佐波郡玉村町下の宮 宮森 昭至 利根川流域 非会員
 ホトトギス 6月6日 12時半 前橋市田口町橘山 二川、江部、山崎 観察会の下見が終って帰り際に近くから聞こえてきました。 会員
 オオタカ 1 目視 6月6日 11時 高崎市立豊岡小学校 校庭 山本 校庭を横切っていた時、足元に杏が落ちていたので、木を見上げたところ、枝の間に大きな鳥がいました。正面からも、横からもスマホを向けても、私の方に顔を向けて、かわいい目をくりくりさせてました。家に帰り、小1の孫に写真をみせたら、オオタカだと言うので、孫のパパがスマホで調べてホントだ!とビックリしました。小雨模様だったので、雨宿りしてたのかもしれません。大変貴重な鳥を見られたこと、杏と小学校と鷹の組み合わせに出会えたこと、嬉しく思ってます。 非会員
 ホトトギス 1 6月5日 13時 大塩湖 藤井 大輔  
 (ジュニア会員)
アオサギを見ていたら遠くで鳴きました。 会員
 ヒクイナ 1 6月5日 7時 邑楽町狸塚 深井宣男 調整池のヨシ原の中で小声で鳴いていました。       会員
 オオムシクイ 1 邑楽町赤堀 神社の森の樹冠で鳴いていました。雑音が大きいので注意してください。  
 オシドリ ♂1 目視 6月3日 13時 桐生市梅田町梅田湖 竹内 寛 遠くのアオサギの漁を見ていたところ、オシドリの雄が泳いできた。冬の「集結期」では越冬地で番を形成する傾向があるが、今の「繁殖期」に1羽でいる雄は、「抱卵・育雛期」となった雌と分かれた個体かもしれない。 会員
 アオバズク 1 6月2日 1時 高崎市倉賀野町自宅 藤井 大輔  
 (ジュニア会員)
勉強していたら、庭から声が聞こえてきました。 会員
 ホトトギス 1 6月1日 AM
PM
太田市本町 奥 浩之 大きなソメイヨシノの木々から、朝(7:40, 9:10)夕方(16:40, 17:20-35)に聞こえました。夕方にハシブトガラスが鳴きながらやってくると、一瞬高く飛び出して?その後は鳴き声が遠くなりました。 会員
 サンショウクイ ♂1 目視 5月31日 9時44分 中之条町五反田 伊参スタジオ公園 吉井 一仁 前庭の土手の桜にヒヨドリと一緒に飛んできて止まりました。鳴き声はしませんでした。直ぐに飛び去りました。9:30~15:30前庭に居ましたが、ホトトギスが遠くで鳴いたり、近くで鳴いたりしていましたが姿は見ませんでした。 会員
 サンコウチョウ 1 5月30日 13時 桐生市梅田町梅田湖 竹内 寛 桐生川上流で「ツキ・ヒ・ホシ・ホイホイホイ」という囀りが2回ほど聞えた。声のしたあたりを探したが姿は確認できず、しばらく付近を探鳥して歩いたが、その後は声も聞えなくなった。 会員
 トラツグミ 1 5月29日 9時 安中市 アプトの道 masa ここでは初めて聞きました。 会員
 ジュウイチ 1 目視 5月28日 12時 前橋市 赤城山小沼湖畔 須永 勲 小沼や大沼周辺の山々からは、カッコウ、ホトトギス、ツツドリの声も聞かれました。 会員
 ホトトギス 5月26日 23時 太田市内ケ島町 深井宣男・真紀・緑葉 外から2声だけ鳴き声が聞こえました。上空通過と思われます。 会員
 アオバズク 5月23日 19時 藤岡市下日野 細田 姿は見えませんが、日の入り時刻ごろ、笛の音のような特徴のある声を聞きました。 会員
 ホトトギス 18時 姿は確認できませんでしたが、日の入りの夕方に近くで鳴く声が確認できました。
 ツツドリ 9時 赤城町北赤城山近郊 姿は見えませんでしたが、特徴的な鳴き声を山に響かせていました。
 ヨタカ ♂1 5月22日 14時 みどり市笠懸町 米山 直昭 両毛線岩宿駅付近で短い時間でしたが鳴き声が聞こえました。 会員
 オオハム 1 目視 5月22日 8時 みどり市笠懸町 阿左美沼 奥 浩之 広い阿左美沼ですが、遠くにオオハムの白黒模様がはっきり見えました。写真を見ると夏羽の特徴である頭から首の後側が灰色、首の側面には黒色の縦線、翼上面に多数の白斑が並んだ模様、脇の白色が水面より上に出ている特徴を確認できました。 会員
 ホトトギス ♂1 5月22日 7時 伊勢崎市親水公園うぬき 大塚 高明 公園の林で久々に囀りを聞くことができましたが、姿は確認できませんでした。 会員
 オオムシクイ 1 5月21日 8時 高崎市中尾町 宮越 俊一 姿は確認できませんでしたが,ケヤキ並木でさえずっていました。前日の近隣からの初認報告に続いて,その動きが興味深いです。 会員
 ホトトギス 1 5月20日 12時 伊勢崎市安堀町 米山 直昭 JR両毛線付近で1羽の鳴き声が聞こえました。 会員
 ホトトギス 1 5月20日 10時50分 安中市郷原 masa はっきりしない天気の中 懐かしく 今年もよろしくと元気に鳴いていました。 非会員
 オオムシクイ 3? 5月20日 9時30分 伊勢崎市境上武士御嶽山 田澤 一郎 ジジロジジロジジロと、ジジロ鳴きを確認しました。 会員
 オオムシクイ 5月20日 7時 前橋市富士見町原之郷 山崎 悦子 例年よりやや早い通過です。6月にかけて毎年通過していきます。  会員
 コヨシキリ ♂1 目視 5月19日 7時30分 伊勢崎広瀬川競運橋下流河川敷 田澤 一郎 移動個体と推定。囀りは、オオヨシキリよりも優しく「ジョッピリリジョッピリリ」という感じ。明瞭な白い眉斑も確認。口の中は、オオヨシキリの様に赤く無く、オレンジ色です。 会員
 バン 7(幼鳥含む) 目視 5月14日 8時 高崎市中尾町・正観寺町 宮越 俊一 昨年来、観察会を休止している正観寺沼ですが、今年もバンの雛が無事育ちました。 会員
 アオバズク ♂1 5月13日 23時 みどり市笠懸町阿左美
及び桐生市相生町2丁目
米山 直昭 桐生競艇場とJR両毛線に挟まれた区域で1羽が移動しながら朝方まで鳴いていました。 会員
 オオルリ ♂1 目視 5月10日 12時 吉岡町船尾滝 松岡M 沢沿いの林道でオオルリのツガイをを発見致しました。逆光でピントが合わず苦労しました。目的地の東屋でも私たちを追うように瑠璃色の姿が見られました。帰りも同じ場所の近くで姿が見られ写真に収めました。 非会員
 サンショウクイ ♂1 5月10日 7時15分 伊勢崎市立広瀬小学校校庭 田澤 一郎 校庭で囀ずるも、姿は確認出来ず 会員
 エゾムシクイ ♂1 6時30分 いせさき市民のもり公園 地鳴きと囀りを確認
 アオバト 1 目視 5月9日 10時 高崎市箕郷町生原 丸岡 克幸 自宅の庭で野菜の苗を植えていると、近くの垣根に。スマホを向けても逃げず、しばらく留まっていた。 会員
 ウズラ 1 目視&声 5月8日 16時 伊勢崎市利根川河川敷 柴田 栄 堤防斜面のアカツメクサが密生しているところから声が聞こえてきて、何度か体の一部を見ることができました。iPhoneで動画を撮影したところ、声がはっきり録れました。   環境 非会員
 コアジサシ 2 目視 5月6日 AM 高崎市木部町鏑川 関上 秀雄 番が鏑川で繁殖すれば面白くなります。 会員
 タシギ 1 目視 5月5日 11時20分 曇一時雨 渋川市北橘町真壁 真壁調整池 石坂 水量の減った浅瀬で採餌していました。
コチドリ3羽-も西の道路下の水際にいました。その他、キンクロハジロが10数羽いました。
非会員
 アマツバメ 5 目視 5月3日 PM 高崎市新町 関上 秀雄 他の大型ツバメに会えません。 会員
 ツツドリ 1 5月3日 11時 桐生市新里町鶴ヶ谷(ぐんま昆虫の森) 小西 浩司 雑木林で特徴的な声がはっきり聞こえました。 会員
 タシギ 1 目視 5月3日 9時13分 利根川(前橋市田口町 新坂東橋北の中州) 石坂 イカルチドリを撮影していたら、前方を歩いていました。すぐに草むらに隠れてしまいました 会員
 ヒレンジャク 複数 目視&声 5月3日 9時 みなかみ町藤原大芦 中村 智子 散歩に出る時は、青空が広がっていたが、小雨が降りだしました。民宿の裏手の農道に行ったら、ヒヨドリの集団が飛び出してきて、そのあとにヒレンジャクの集団が飛び出してきました。トマトやリンゴなど腐りかけたものが捨ててあり、それに、群がっていました。 会員
 コアジサシ 20 目視 5月2日 17時 伊勢崎市八斗島  石倉 良浩 3時半頃阪東橋下流側を1羽が飛行、時々ホバリングしているのを双眼鏡で遠方から視認。その後1時45分頃最大8羽迄数える事が出来ました。17時頃再度観察していたところ、最大20羽の同時飛翔を確認しました。
 オオヨシキリ 4~5 目視&声 5月1日 11時20分 前橋市関根町 桃ノ木川と細カ沢川の合流地点付近 石坂 「ギョギョシ」の声は聞こえるのですが、ヨシの奥で囀っているので姿はなかなか見えませんでした。 非会員
 コムクドリ ♂3 目視 5月1日 8時 桐生市広沢町 松原橋公園河川敷 須永 勲 渡良瀬川ほとりの木で、枝を移りながら行動し、20分ほど滞在していました。 会員
 オオルリ
 サンショウクイ
 コサメビタキ
目視&声 4月30日 9時 みなかみ町藤原西 中村 智子 西公園の隣のうちの墓の掃除に行ったら、オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、サンショウクイなどが柳の木周辺にいました。ジュウイチかな?と思える野鳥も見かけました。アカゲラ、鳶もいました。 会員
 エゾムシクイ
 サンショウクイ
1
1
4月28日 8時半 前橋市富士見町 山崎 悦子 両種とも高い所で鳴いており、姿は確認できませんでした。 会員
 エゾムシクイ
 センダイムシクイ
 オオルリ
 オオヨシキリ
1
1
1
2



目視・声
4月27日 6時20分~8時10分 伊勢崎市境御嶽山、及びその周辺 田澤一郎 囀り~全種、オオヨシキリは姿も確認
他に、アリスイの声とアカハラの姿も確認
会員
 キビタキ ♂1 目視 4月26日 9時 みなかみ町藤原矢木沢 中村 智子 今朝は、寒く、雪がちらついていました。矢木沢に仕事で向かう途中に、道路を横切るキビタキ♂1羽を見ました。急に寒くなったので慌てている感じでした。明日から管理用道路が開きます。 会員
 オオルリ
 キビタキ
♂1
♂1
目視 4月26日 7時半 前橋市富士見町 山崎 悦子 例年より遅い飛来です。オオルリはぐぜる程度、キビタキは全く鳴きませんでした。
23日のクロツグミはまだ鳴いています。移動中のアカハラがいました。クロツグミの朗々の声に負けてか?キョロンの声はなしでした。
会員
 バン 1 目視 4月26日 6時 高崎市貝沢町 井野川 吉井 一仁 葦の中に直ぐに入ってしまうバンですが、今朝は堂々と泳いで藻のようなものを啄んでいました。少し下流にコガモの番がまだいました。
もうすぐ旅立つでしょう。
会員
 マヒワ ♂1
♀1
目視 4月25日 10時 前橋市嶺公園 高田 邦昭 地上に降りてタンポポの種を盛んに食べていました。(雄1羽、雌1羽) 会員
 ヤブサメ 1 目視 4月25日 8時33分 前橋市富士見町原之郷 石坂 植え込み近くの地面で、落ち葉の中を採餌していました。 非会員
 オオヨシキリ ♂1 4月25日 7時 伊勢崎市宮子町 大塚 高明 オートレース場裏の河原で囀っていました。 会員
 キビタキ ♂3 4月25日 6時 富岡市南後箇 大塩湖 中山  誠司 初キビタキです。まだ、警戒心が強いらしく、林の奥で鳴いていました。 会員
 クロツグミ ♂1 目視 4月23日 10時30分 前橋市富士見町 山崎 悦子 明るい声が林の中で響き渡っていました。突然声が聞こえなくなったと思ったら、いつのまにか地面におりて採餌していました。
追記:4月28日まで声&姿を確認。
会員
 キビタキ ♂1 目視 4月22日 8時 桐生市宮本町 吾妻公園 須永 勲 気持ちよくさえずっていました。その声を頼りに探しました。 会員
 センダイムシクイ 1 4月22日 8時 前橋市富士見町 山崎 悦子 高木の梢のほうから声が聞こえてきました。夏鳥の通過の始まりです。 会員
 ノビタキ ♂3 目視 4月20日 8時 みなかみ町藤原大芦 中村 智子 朝、薄霜で寒かったが、日が出てきた頃に菜の花畑(まだ、花も咲いていない)に3羽の♂の夏羽のノビタキがいました。一昨日は、霙で少し、雪が積もったのに。今年は、暖かいのか、寒いのか、わからないです。 会員
 キビタキ ♂1 目視 4月19日 7時 前橋市田口町 ヤマダ 10分程囀っていました 会員
 ノビタキ ♀1 目視 4月18日 6時 富岡市上黒岩 もみじ平総合公園 中山  誠司 北ゾーンの草地で活動していました。 会員
 コムクドリ 3 目視 4月16日 8時 前橋市田口町利根川岸 ヤマダ 桜の花がらをついばんでいました 会員
 センダイムシクイ 1 7時 前橋市田口町
 オオルリ ♂1 目視 4月15日 7時 前橋市嶺町 嶺公園 須永 勲 シルエットからカラ類かなと思いましたが、動きがとても軽やかだったので、もしやと思い追っていくと、オオルリでした。鳴くこともなく、枝から枝へと飛び移っていました。 会員
 ノビタキ ♂1 目視 4月14日 8時 高崎市山名町鏑川土手付近 高橋 土手沿いの杭や背の高い草の上にとまる夏羽になった姿は、姿勢よく凜として見えました。私自身は夏羽のノビタキは初めて見たので感激でした。 会員
 アトリ 2~3 目視 4月11日 9時半 前橋市富士見町 石坂 移動中と思われます。 非会員
 ヨシガモ ♂8 目視 4月10日 12時 太田市瑞木町 渋沢 星一 漲水池に8羽のつがいのヨシガモがいました。 会員
 クロツグミ ♂1 目視 4月10日 7時 前橋市田口町 ヤマダ 落ち葉の下の虫を探しているようでした 会員
 カワガラス 4 目視 4月9日 13時 みどり市高津戸峡 川田 伸夫 高津戸峡の遊歩道を散策していたら早い流れにも負けずに川に潜って餌を採っているカワガラスの家族を見つけました。 会員
 マヒワ ♂1 目視 4月7日 PM 玉村町 関上 秀雄 4月草木清明と冬鳥マヒワは初見です。 会員
 カンムリカイツブリ ♂2 目視 4月6日 13時 多々良沼  高田 邦昭 多々良沼に残っているカンムリカイツブリに、綺麗な夏羽の個体がいました。沼の中央で潜水を繰り返していました。 会員
 ハチジョウツグミ 1 目視 4月3日 AM 玉村町 関上 秀雄 苦労して見つけた鳥種です。
会員
 コチドリ 1 目視 4月3日 9時30分 曇のち晴 前橋市荒牧町 桃ノ木川(大堰川との合流地点付近) 石坂 中州に降り立ち、こまめに動き採餌していました。 非会員
 オシドリ ♂1 目視 4月3日 8時 伊勢埼市親水公園うぬき 大塚 高明 移動中でしょうか広瀬川では非常にレアです。 会員