戻る

鳥だより

2008年10月〜12月

アンダーラインのある鳥名をクリックすると画像が見られます

鳥種 確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/
非会員
 イスカ 30+ 12月20日 7時40分 伊香保森林公園 片岡 靖 赤い変な鳥がいると思ったら嘴が・・。個人的に初めて見ました。雪の落葉広葉樹林で会えるとは思いませんでした。木の芽を啄ばんだり、枯れ木をほじっていました。気づくのが私の方が早かったらしく、しばらく後大慌てで逃げていきました。 会員
 カンムリカイツブリ 15 12月16日 9時30分 利根大堰 小西 浩司 利根大堰の堪水部で盛んに潜水を繰り返していました。カモ類もたくさんいました。  会員
 チョウゲンボウ 12月15日 7時5分
前橋市小島田町 吉井 一仁 スズメが数十羽逃げたところ(ビニールハウスの近く)で、啄んでいた。多分スズメを捕ったのだろう。 会員
 ヨシガモ♂ 2 12月11日 7時40分 阿左美沼 吉井 一仁 水抜きしていて、一時は3割まで水量が減りましたが、最近、元の水位に戻りました。阿左美沼の東側からの観察ですが、沼の西側にキンクロ、オナガ、ヒドリの中に明るいグリーンの頭のヨシガモが2羽混じっていました。 会員
 タゲリ 21 12月10日 11時10分 前橋市小島田町 吉井 一仁 今年の最多記録。トビの飛来に驚いて麦田から舞い上がる。しばらくすると、また同じ麦田に舞い降りました。21羽の集団でした。 会員
 ベニマシコ♀
 タゲリ
1
1
12月5日 10時〜12時 御嶽山周辺 田澤 一郎 いずれも、今冬初認でした。 会員
 タゲリ 9 11月25日 7時10分 前橋市小島田 吉井 一仁 通勤途中、ハトのような鳥が数羽、左前方の麦田に急降下、羽の一部が白い。車を止めて確認。タゲリだった。9羽の集団であった。19年度の冬、1羽確認したことのある田圃の近くだった。 会員
 タゲリ 4 11月17日 8時 前橋市江木町の
田んぼ
松本 紀男 この辺りでは、例年、年が変わった1月、2月頃に群れが見られ、しばらく滞在していくことが多い。それに比べ今年は随分早い訪れだった。ただ、翌日にはもう見あたらなかった。 会員
 ユリカモメ 2 11月16日 10時30分 小雨 阿左美沼 吉井 一仁 沼の上空を20分ぐらい飛び回っていました。そして、南の浅瀬に漸く着水、黄色い嘴でユリカモメと確認できました。 会員
 ウグイス
 アオゲラ
 オオバン
 オナガガモ
 カケス
3〜
♂1〜
2
1ペア
2
11月14日 9時50分〜
12時10分
快晴 伊勢崎北郭の森コース 田澤 一郎 ウグイスがようやく街中にやってきた。
アオゲラは飯福神社にて
オナガガモ、ここでは初認
会員
 カワウ (2群) ≒100羽
≒50羽
11月13日 7時55分 快晴 桐生大橋上空  吉井 一仁 2群が鍵状になって下流方向に飛んで行った。渡良瀬川から飛び出しように思われた。 会員
 オカヨシガモ
 スズガモ♀
 オオバン
3

50
11月13日 7時30分 快晴 阿左美沼 吉井 一仁 その他、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど多数 会員
 カワウ ≒70 11月6日 6時50分 利根川 利根大堰 小西 浩司
会員
 オオバン
 スズガモ♀
37
1
11月5日 7時20分 阿左美沼 吉井 一仁 東側から観察(順光)。いつもより水位が下がっていました。水草が水面に出てきていて、それをオオバンの集団が突いていました。37羽の集団には驚きました。ヒドリガモの中に嘴の元が白いのがいました。図鑑で確認するとスズガモの♀、♂もいたかも知れませんが時間が無く確認できませんでした。ヒドリガモ、ホシハジロ、オナガガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ等多数 会員
 ミヤマガラス ≒10 11月5日 7時頃 太田市強戸町付近 一倉 行雄 今年もやってきました。 会員
 カワウ ≒150 11月4日 6時50分 前橋市笂井町上空 吉井 一仁 カワウの集団が南下(伊勢崎方面)していきました。カワウが集団で移動する時期になったのでしょうか? 会員
 タヒバリ 1 11月3日 9時30分 広瀬川武士橋上流中洲 田澤 一郎 初認。御嶽山ミニクリーン探鳥会時、中洲にて水浴び 会員
 ガビチョウ 2 11月3日 7時30分  渋川市茂沢ダム 笠原 成美 静かな秋の朝には似合わないキンキン声で盛んに鳴いていました。  会員
 アトリ
 ガビチョウ
30+
2
11月2日 12時 渋川市総合公園成人の森 笠原 成美
会員
 ベニマシコ
 ウソ
 シロハラ
 マヒワ
 アトリ

2
5
10
20
11月1日 7時 伊香保森林公園 片岡 靖 冬鳥が目だってきました。
会員
 ミヤマホオジロ
10月26日 15時 吾妻郡中之条町 take 愛犬の散歩中ジョウビタキと一緒に見つけました 会員
 トモエガモ♀ 1 10月18日 17時 利根川南部大橋下流 片岡 靖 カルガモ、マガモ、ヒドリガモの中に1羽だけいました。 会員
 ノビタキ 2 10月17日 8時50分 伊勢崎広瀬川光円橋上流 田澤 一郎 02年10月以来6年ぶりの観察になりました。毎年、通過しているんでしょうけどね・・・。 会員
 カワウ ≒85 9時25分 伊勢崎広瀬川昭和橋附近上空 利根川方向へ飛翔
 クサシギ 10時15分 蛇川茂呂新開橋下流広瀬川合流河口附近
 ヒドリガモ♀
 マガモ♂
1
1
10月4日 8時頃 伊勢崎広瀬川 大塚 高明 毎年コガモが一番早く来てから、マガモ・ヒドリの順番ですが、今年は変です。コガモはまだ確認できません。 会員
 ハシビロガモ ♀ 
 オオバン      
 コガモ      
 カワウ      
 カルガモ
1
2
≒15
≒20
≒40
10月2日 7時40分 快晴 阿左美沼の北側からの観察 吉井 一仁 コガモが来ていました。カルガモの中に1羽だけ、嘴が長いのがいました。その1羽が近くに来ました。よく見るとハシビロの雌でした。カワウが10羽くらいの集団で潜って漁っていました。 会員