戻る


鳥だより

2007年4月

鳥種 確認日 時間 天候 確認場所 確認者 記事 会員/
非会員
アマツバメ
ヒメアマツバメ
30~40羽 4月30日 7時40分頃 金山山頂付近 金子 正 東金井町の仕事先で北西方向(金山山頂)を見ていたらアマツバメ・ヒメアマツバメ,あわせて3~40羽北の方向へ飛んでいきました。 会員
ケリ 1羽  4月30日 10時30分 板倉町 片岡 靖 久しぶりに聞くけたたましい声と舞い上がる3色の模様。 会員
オオルリ
センダイムシクイ

4月29日 10時~10時30分
赤城山ろく 吉井 一仁・
惠子
姿をじっくり観察 会員
ツツドリ
アオバト

4月29日 13時30分頃
赤城山ろく 吉井 一仁・
惠子

会員
アマツバメ 50羽+ 4月26日 正午頃より約30分 岩神町3丁目大渡橋上空 木村 誠 当初、目視数は10羽位であったが双眼鏡で見たところ、さらに広範囲に亘り入り乱れて飛び交っているのが確認された、これだけの数のアマツバメが集まるのは  大変珍しい、(横堀さんと確認) 会員
オオルリ
キビタキ
コサメビタキ
各1羽
4月26日 10時30分頃 富士見村原之郷 山崎 悦子 オオルリ・コサメビタキは姿を確認。キビタキは声(ピッ、ピッ、ギュルギュルという地鳴き)のみ。 会員
イワツバメ 15羽+ 4月25日 午後4時~
4時30分
岩神町3丁目大渡橋南 利根川上空 木村 誠 同地域での確認数としてはここ数年の中で一番多い、 会員
キレンジャク 2羽 4月22日
薄曇り 丹生湖 山口 秀美 少し遠かったのですが梢に2羽確認。フィールドスコープで尾先端の黄色がしっかり見えました。チリリリと言う声、隣の木へ行ったり来たり、そして飛んでいってしまいました。初見で感激でした。 会員
サンショウクイ 1羽 4月21日 16時頃 伊香保森林公園 片岡 靖 他、ヤブサメ、センダイムシクイ等 会員
ツグミ 1羽 4月21日
県立自然史博物館南側にて 清水 孝頼 路上にいるツグミを見ました。今年は3月下旬から4月上旬にかけて気温の低い日が続いたので、まだこんなところにいたのでしょうね。 会員
センダイムシクイ 2羽 4月19日 7時30分頃 富士見村原之郷 山崎 悦子 姿も確認 会員
ヒレンジャク 15羽 4月18日 11時 安中市中野谷 岩田 悟 作業中 鈴を鳴らすような声がしたので、振り向くとニセアカシアの梢にとまっていた。勤務中であったので、写真に収められなかったのが残念! 会員
センダイムシクイ 1羽 4月15日 10時30分 渋川市茂沢ダム 笠原 成美 「チヨチヨビー」という久しぶりの声に感激! 会員
ヤマドリ ♂1羽
♀4羽
4月14日 7時10分 伊香保森林公園 片岡 靖 このオスは行きと帰りに2回出会ったが、2回ともメスを置いて我先に逃げていったのが笑えました 会員
クロツグミ ♂1羽 4月14日 9時30分 伊香保森林公園 片岡 靖 初認、他夏鳥はまだでした。 会員
サシバ 1羽 4月10日 12時30分 富岡市小野 岩田 悟 初認! キン ミーと盛んに鳴いていた。 会員
ツグミ 2羽 4月4日 16時 安中市中野谷 岩田 悟 そろそろツグミも終認かと注意していたところ、ケヤキ梢で一羽がグゼッてました。グゼリ声は、アカハラ+クロツグミ÷2の感じ、しかし小声であったので残念。また、グゼリ個体の体色は 黒・赤茶色味がかなり濃くなっていた。 会員