| No. | 
確認日 | 
時間 | 
天候 | 
確認場所 | 
確認者 | 
メッセージ | 
会員/ 
            非会員 | 
| 18 | 
6月19日 | 
6時15分 | 
曇 | 
伊勢崎市山王町(自宅) | 
田澤 一郎 | 
やっと、自宅にてカッコウの声が聞こえました。この辺りも宅地化により、いつまで聞けることやら、寂しい限りです。 | 
会員 | 
| 17 | 
5月22日 | 
9時30分 | 
晴 | 
赤城 新坂平 白樺牧場 | 
NS | 
 
 | 
非会員 | 
| 16 | 
5月20日 | 
14時 | 
曇 | 
高崎市井野町 自宅 | 
加代 信竹 | 
「カッコー、カッコー」と2度のみだが鳴き声を聞いた。昨年より1日早かった。 | 
会員 | 
| 15 | 
5月20日 | 
8時 | 
晴 | 
高崎市根小屋町の一本松橋で | 
金子 正 | 
この日はメッシュ調査で一本松橋を渡っている時に鳴き声が聞かれました。 | 
会員 | 
| 14 | 
5月19日 | 
8時 | 
晴 | 
高崎市小八木町井野川沿い | 
加代 信竹 | 
付近を鳴きながら移動していた。やがて目の前の県営住宅屋上のアンテナに来て、暫く鳴き飛び去った。 | 
会員 | 
| 13 | 
5月18日 | 
6時20分 | 
晴 | 
伊勢崎広瀬川武士橋下流 | 
田澤 一郎 | 
かなり遠方より囀りが聞こえた。 
7:10にも囀りを確認。 | 
会員 | 
| 12 | 
5月17日 | 
4時 | 
晴 | 
伊勢崎市安堀町 | 
大塚 高明 | 
やっと声を聞くことが出来ました。ふた鳴きして飛んで行ってしまいました。 | 
会員 | 
| 11 | 
5月16日 | 
7時 | 
晴 | 
高崎市北久保町 | 
世羅 竜紀 | 
烏川方面から「カッコウ」を聞くことができました。 | 
会員 | 
| 10 | 
5月15日 | 
15時 | 
曇 | 
高崎市金古町 | 
原 義継 | 
昨年と同じ日に我が家の近くにやってきました。今日は声の確認でしたが、その内姿を見せてくれるでしょう。 | 
会員 | 
| 9 | 
5月14日 | 
8時 | 
晴 | 
高崎市中尾町 | 
宮越 俊一 | 
正観寺沼東方,中尾町方面から声が聞こえてきました。 | 
会員 | 
| 8 | 
5月12日 | 
15時 | 
晴 | 
湯ノ丸山 地蔵峠駐車場 | 
吉井 一仁 | 
烏帽子岳を登って降りて来て大駐車場にいた時でした。カッコウの鮮明な声が湯ノ丸山方面から聞こえてきました。 | 
会員 | 
| 7 | 
5月12日 | 
AM | 
晴 | 
前橋市敷島公園 | 
片山 満秋 | 
午前中鳴いていました。午後は聞こえず、移動していったようですが、また来るでしょう | 
非会員 | 
| 6 | 
5月12日 | 
8時 | 
晴 | 
前橋市富士見町原之郷 | 
山崎 悦子 | 
雑木林でキビタキを見ていたところ、頭上で声がしました。姿は見えず。昨年より早い初認です。 | 
会員 | 
| 5 | 
5月11日 | 
9時 | 
曇 | 
玉村町角渕 | 
神宮 義憲 | 
夏鳥が立ち寄るかもしれないと、立ち寄ってみたら一声「カッコー」と聞こえました。 | 
会員 | 
| 4 | 
5月10日 | 
10時 | 
晴 | 
前橋市北代田町 | 
関口 正子 | 
西の方角から声が聴こえてきました。姿は確認していません。 | 
会員 | 
| 3 | 
5月10日 | 
7時 | 
晴 | 
高崎市新町 | 
木村 紀久 | 
犬の散歩の際、声を聞きました。 | 
会員 | 
| 2 | 
5月9日 | 
11時 | 
曇 | 
太田市大舘町 | 
伊藤 隆文 | 
大舘八幡宮の境内での初鳴きです。 | 
会員 | 
| 1 | 
4月28日 | 
12時 | 
晴 | 
沼田市硯田町 | 
大嶋 克海 | 
親が自宅から遠くの声を聞いたとのこと。なかなか時期が早くて早くてビックリ!今年は全体的にお早いようで・・・ww | 
非会員 |